欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれる
この記事では道志みち周辺のエリアで、予約ができるキャンプ場の情報をまとめています。また、各キャンプ場を動画でも紹介しているので、それぞれの雰囲気もチェックできます。
キャンプ場ですが、予約を受付していない場所もあります。特に土日は予約なしで行くと、早い時間でも埋まってしまっていることが多いかと思います。
日程が決まっている場合は、事前に予約をしたほうが安心ですね。また大きいキャンプ場などでは川に近いサイト、森側のサイトなどロケーションを選んで予約できる場所もあります。
せっかくなら理想のロケーションでキャンプをしたいところ。特にキャンプ初心者などには事前にテントを張る場所のイメージもできるので予約は色々と安心です。
また、予約可能なキャンプ場ではサイトの区画が整備されていることが多いです。プライベート感を大事にしたい場合は、好きな場所にテントを張るスタイルのキャンプ場ではなく、区画でサイトが区切られているキャンプ場の方がいいかもしれません。
道志渓谷キャンプ場
オートキャンプサイト30区画があるキャンプ場です。また、バンガローもあります。
ホームページから予約状況の確認も可能です。(ただし、更新が遅れることもあるそうです。)
また、ホームページでは区画の案内図、水事棟、トイレなどの施設を写真で確認することができます。
道志川沿いのキャンプ場で、雰囲気もよさそうですね。森の中という感じではないので、初心者にもいいかもしれません。
営業期間:3月1日 ~ 12月12日まで
アクセス:〒402-0201 山梨県南都留郡道志村43
ホームページ:https://userweb.ejnet.ne.jp/doushi/index.html
久保キャンプ場
渓流に囲まれたキャンプ場です。バンガローやログハウスもあります。
インターネット予約も可能で、区画を選択することができます。
実際に確認してみると、河原サイトやプライベート感のあるテントサイト、木々に囲まれたサイトなどがありました。
各テントサイトの様子は写真で確認ができます。落ち着いた感じで中々いいですね。
スカイバレーキャンプ場
木々に囲まれた、川沿いにあるキャンプ場です。バンガロー、ロッジもあります。
ホームページには”静かで快適な時を皆様で”と記載があり、比較的、静かに過ごしたい方向けのキャンプ場ということですね。自然を味わえる素敵なキャンプ場です。オートサイトは15サイトあります。
奥道志オートキャンプ場
道志川沿いのキャンプ場です。のんびりと、自然を味わえそうな場所です。バンガローもあります。
花の森オートキャンピア
フィンランド製のログハウス・キャビン、ジャグジー設備などオシャレな雰囲気のキャンプ場ですね。
オートサイトもあり、22区画あります。そのうち12区画が電源付きサイトです。各サイトは花木で仕切られているということです。
ほかのキャンプ場と比べ、自然感は少ないかもしれません。
営業期間:3月から次年の1月上旬(不定休)
アクセス:〒402-0221 山梨県南都留郡道志村上中山9709-1
ホームページ:http://hananomori.jp/index.html
山伏オートキャンプ場
道志エリアでも人気のキャンプ場です。こちらも道志川沿いにあり、木々に囲まれた緑多いキャンプ場ですね。
営業期間:4月下旬~11月下旬
アクセス:山梨県南都留郡道志村12753-3
ホームページ:https://www.navi-city.com/yamabushi/index.html
ニュー田代オートキャンプ場
森林に囲まれた穏やかなキャンプ場です。テントサイトのほか、バンガローもあります。
大自然といった感じではないですが、落ち着いた雰囲気で静かに過ごせそうですね。
営業期間:3月下旬~12月上旬
アクセス:〒402-0200 山梨県南都留郡 道志村5910
ホームページ:https://tashiro-autocamp.com/index.php/root
おわりに
道志エリアで予約可能なキャンプ場を紹介してきました。
営業期間や予約状況など、キャンプ場の最新情報は各ホームページで確認してください。
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。