【オープンSUV】500Xコンバーチブル価格と日本発売日は? Fiat 500X カブリオレ【フィアット】

フィアット
中古車を買うなら、ガリバー中古車検索サービスがお得?
欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれるサービスです。マニアックな車探しや、仕様・価格を細かく指定でき、売り出し前の中古車も探せます。国産車最長10年・輸入車5年の保証付帯が可能です。支払いは各種ローンOK(最長84回まで)

【予想デザイン】500Xコンバーチブルのレンダリング画像! Fiat 500X カブリオレ 【フィアット】

フィアットのSUVモデル「500X」ですが、コンバーチブル(カブリオレ)タイプが登場します。通常の500Xと同じく4ドアで登場するようです。
ハッチバックタイプの500には「500C」というオープンモデルが存在しており、500Xは500Cと同様の機構になりそうです。500Cですが、一般的なオープンカーとは違いルーフ部分のみが開閉するスタイルです。 開閉は電動で、ルーフ上部だけを開けたり、リアウィンドウ部まで開けることができます。
開放感では通常のオープンカーに劣りますが、気軽にオープンを楽しめるモデルです。非常にオシャレですね。

ルーフ開閉

こちらが500Cのルーフ開閉動画です。
キャンバストップの動きが可愛いですよね。
本格的なオープンカーとは違いますが、気軽にオープンできるのが魅力です。
500Xコンバーチブルでは、ルーフピラー、ドアフレームが通常モデルと共通とのことで、500Cと同様、もしくは同一のオープン機構になりそうです。

日本発売日は?

500Xコンバーチブルは年内に登場するとの情報があります。その場合、日本導入は2022年以降の可能性が高いですね。
また、SUVモデルのコンバーチブルタイプというのは、かなりニッチなジャンルです。日本へ導入しない可能性もあり得ます。

価格は?

500Xコンバーチブルの価格情報はまだありません。
既存の500Xですが、価格は以下の通り。

500X:2,990,000円
500X CROSS:3,410,000円
500X SPORT:3,440,000円

また、ハッチバックの500と500Cは以下の価格です。1.2POPだと66万円、TWINAir Loungeでは19万円の価格差がありますね。

500 1.2 POP:2,000,000円
500 TWINAir Lounge:2,760,000円

500C 1.2 POP:2,660,000円
500C TWINAir Lounge:2,950,000円

500Xコンバーチブルですが、通常の500Xから数十万円ほど高くなると思います。ちなみにライバル車となる、VWのTロック・カブリオレですが、最安グレードで約381万円~、上位グレードで約477万円です。(イギリス価格を換算したもの)
フィアットの方が、少し安くなるかもしれませんね。

【価格】Tロック・カブリオレ 日本発売日はいつ? VW T-Roc Cabriolet


今すぐ自動車保険料を安くしたい場合は?
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。
タイトルとURLをコピーしました