中古車を買うなら、ガリバー中古車検索サービスがお得?
欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれる
サービスです。マニアックな車探しや、仕様・価格を細かく指定でき、売り出し前の中古車も探せます。国産車最長10年・輸入車5年の保証付帯が可能です。支払いは各種ローンOK(最長84回まで)
欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれる
EVへと生まれ変わった新型フィアット500ですが、新たに3+1モデルが追加されました。
新型フィアット500とは?
新型フィアット500ですが、エンジンを搭載しない完全な電気自動車へと変わりました。リチウムイオンバッテリーの容量は42kWhで航続距離は320kmです。
これまでは通常のハッチバックモデルである「Berlina」と、カブリオレモデルの「Cabrio」が存在しています。
3+1 観音開きモデル
3+1モデルですが、助手席側のみにドアを一枚追加し、観音開きのように通常とは逆側に開く仕様となっています。
これは旧500に採用されていた逆ヒンジドアにインスパイアされたスタイルとのこと。
こういった逆ヒンジドアのクルマはいくつかあり、たとえばロールスロイス・ファントムなど。
また、今回の3+1のような観音開きの車種は
マツダ・RX-8やMX-30、トヨタ・FJクルーザーなどいくつか存在しています。
スーサイドドア
上で説明した逆ヒンジドアですが、「スーサイド・ドア」と呼ばれることがあります。
日本語で言うと、「自殺ドア」となりますが、由来は諸説あります。例えばドアが走行中に開いていた場合、風圧で更に開いてしまうなど、逆ヒンジのデメリットがあるようですね。
逆ヒンジ仕様でも最近のクルマであれば、安全面も考慮されているとは思いますが、クルマの風の流れを考えると多くのモデルで採用されるドアの向きが自然なのも理解できますね。
フィアット500の3+1モデルに関しては、フロントのドアが開いている状態に限って、後ろのドアが開けられる仕様になっているとのことで、安心ですね。
今すぐ自動車保険料を安くしたい場合は?
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。