【125cc】アプリリア・SX125をローン組んで買ってみた!【シミュレーション】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

アプリリア

購入したのは1年前ですが、アプリリアの125ccモタード「SX125」をローンで支払った場合の毎月の支払額、維持費について解説しています。
また、ローンシミュレーターを作成しています。金額・支払い期間など条件設定して実際にシミュレーションができます。

SX125の本体価格・諸経費

SX125ですが、車両本体価格・諸経費は以下の通りです。
私が実際に購入した際の金額です。

車両本体価格:418,000円
値引き:3,800円
付属品:5,610円
登録届出費用:6,600円
納車点検手数料:52,800円
自賠責:10,790円(36ヶ月)

支払い合計は税込で490,000円でした。
付属品はヘルメットホルダーの代金などです。
なお、ユーロ5に対応した2021年モデルでは車両本体価格が429,000円と値上がりしています。

ローン組んでみた

諸経費を含んだ支払い額である490,000円を、頭金なしで組んだ際の例を紹介します。

借入額:49万円
ボーナス払い:なし
支払い回数:3年
金利:3%
毎月返済額:14,249円
利子合計:22,977円

毎月14,000円程度で乗れますね。
また、下取りを10万円入れると以下のようになります。

毎月返済額:11,341円
利子合計:18,283円

かなり安くなりましたね。
バイク買い替えであれば買取査定をしてなるべく高く売却し、毎月の維持費を減らしたいですね。
ディーラーでの査定だけでなく、買取業者の査定もして金額を比べるほうがおすすめです。買取業者の場合、状態が悪いバイクでも買取可能な場合もあります。

バイク買取査定

維持費

毎月の維持費ですが、新車購入で大きなメンテナンスもまだ不要のため、基本的にはガソリン代と任意保険料くらいです。
125ccであればファミリーバイク特約も使えるのでお得ですね。

ガソリン代:約1,000円
任意保険:約3,000円

上記のローンと合わせると、毎月の支払い合計は18,249円となります。
(下取り10万円の場合は15,341円)

そのほか、軽自動車税や点検費用、エンジンオイル代金などがかかってきますが125ccなのでかなり安く抑えられます。
購入から1年間で実際にかかった維持費、250ccバイクとの比較に関しては以下の記事で紹介しています。

【125cc】SX125 購入費用&1年間の維持費は?【アプリリア】

維持費のうち、任意保険に占める割合が大きいですね。
自賠責保険や税金は排気量によって決まった金額ですが、任意保険は年齢や条件などで金額がかなり異なってきます。
毎月の維持費を抑えるためにも最初にしっかり条件を決めて、見積もりすることをおすすめします。
任意保険ですがインターネット割引もあるので、インターネットからの申し込み・一括見積もりがおすすめです。
不要な条件を外したり、自身の条件に合った保険内容を見積もりして、毎月の維持費を抑えたいところです。

バイク保険一括見積もり

ローンシミュレーション

車体価格・金利・支払い回数などを設定して、ローンシミュレーションができます。
バイクだけでなく、車の残価設定ローンもシミュレーションが可能です。

【通常+残価設定型】カーローンシミュレーション【返済表あり】

車体価格
車体価格を入力してください。
万円
諸経費
諸経費、オプションなどを入力してください。
万円
車の買い替えで、買取り・下取りがある場合は入力してください。
万円
支払い回数
テキストが入ります。
テキストが入ります。
リンク
ヶ月
金利
元利均等方式です。
%
ボーナス返済額
ボーナス返済を設定する場合、入力してください。。
万円
ボーナス支払い月
年2回のボーナス払いで計算します。
借入年月
借入年月の翌月から支払いが開始されます。
残価設定額
残価ローンの場合、入力してください。
メーカーやモデルによって残価設定できる金額は異なります。
車体価格の %
万円
再ローンの支払い回数
残価設定額を再ローンしたい場合は入力してください。
再ローンしない場合、これより以下の項目はそのままで大丈夫です。
ヶ月
残価の再ローン金利
%
再ローンのボーナス返済額
テキストが入ります。
テキストが入ります。
リンク
万円
再ローンのボーナス支払い月
テキストが入ります。
テキストが入ります。
リンク
端数処理
計算方法を指定できます。
通常はそのままで大丈夫です。
×

モーダル1のテキストが入ります。モーダル1のテキストが入ります。

×

車を買い替えする場合、以下の方法があります。

・ディーラーなどの購入店で下取り
・買取専門店での買取り

結果として借入額を減らすためにも、複数のお店で査定することをオススメします。

×

モーダル3のテキストが入ります。モーダル3のテキストが入ります。

×

モーダル4のテキストが入ります。モーダル4のテキストが入ります。

×

モーダル5のテキストが入ります。モーダル5のテキストが入ります。

×

モーダル6のテキストが入ります。モーダル6のテキストが入ります。

×

モーダル7のテキストが入ります。モーダル7のテキストが入ります。

×

モーダル8のテキストが入ります。モーダル8のテキストが入ります。

×

モーダル9のテキストが入ります。モーダル9のテキストが入ります。

×

モーダル10のテキストが入ります。モーダル10のテキストが入ります。

×

モーダル11のテキストが入ります。モーダル11のテキストが入ります。

×

モーダル12のテキストが入ります。モーダル12のテキストが入ります。

×

モーダル13のテキストが入ります。モーダル13のテキストが入ります。

シミュレーション結果
TOPに戻る
借入額
下取り額を引いた金額が借入額となります。
0
ボーナス返済額
テキストが入ります。
テキストが入ります。
リンク
0
支払い回数
残価ローンの場合、最終回に残価設定額を精算することになります。
0
毎月返済額
テキストが入ります。
テキストが入ります。
リンク
0
ボーナス返済月
毎月の支払い+ボーナス支払いの合計金額が表示されます。
0
利子合計
テキストが入ります。
テキストが入ります。
リンク
0
総返済額
残価設定額を除いた総返済額が表示されます。
0
残価設定額
残価再ローンの場合、以下の「返済表を見る」ボタンから毎月の返済額などを確認できます。
(通常ローン+残価ローンの2つの返済表が表示されます)
0

計算結果は処理方式の違いなどから各金融機関によって異なる場合があります。
計算結果に対して一切の責任を負いかねます。実際の借入時は金融機関で見積もりをしてください。

返済表
毎月支払い分ボーナス支払い分合計
回数年月返済額元金分利子分返済額元金分利子分元金残高
残価を再ローンした場合
毎月支払い分ボーナス支払い分合計
回数年月返済額元金分利子分返済額元金分利子分元金残高
タイトルとURLをコピーしました