欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれる
BMW初となる電気自動車「i4 eDrive40」が発表されました。 また、併せてBMW Mからもハイパフォーマンスモデル「i4 M50」が発表されています。 2モデルのスペック・価格・発売日情報などを解説しています。また、航続距離・電費などの情報も紹介しています。
「i4」ですが、エンジンを搭載しない純粋な電気自動車(EV)で、セダンタイプ(グラン クーペ)のモデルです。
「i4 M50」ではアダプティブMサスペンション、可変スポーツステアリング、Mスポーツブレーキなど専用装備が採用されています。
日本価格は発表前ですが、プレオーダー実施中となっていますので国内導入自体はする、ということですね。
スペック
i4 eDrive40
最高出力:250kW/340ps
最大トルク:430Nm (317 lb-ft)
駆動方式:後輪駆動
0-100km/h:5.7秒
最高速度:189km/h
i4 M50
最高出力:400kW/544ps
最大トルク:795Nm (586 lb-ft)
駆動方式:全輪駆動
0-100km/h:3.9秒
最高速度:225 km/h
航続距離
バッテリー容量:81.5kWh
最大200kwの急速充電では31分で10〜80%を充電でき、わずか10分の充電で最大164kmの走行が可能とのことです。(i4 M50では最大140km)
WLTC基準での航続距離は以下の通りです。
i4 eDrive40:590 km
i4 M50:510 km
i4の電費は?
上記のバッテリー容量、航続距離から計算すると、i4の電費は以下の通りです。
i4 eDrive40:7.2 km/kWh
i4 M50:6.3 km/kWh
【自動計算】EVの電気代・電費・航続距離を計算【電気自動車シミュレーション】
価格
日本価格は発表前です。アメリカの価格は以下の通りです。
i4 eDrive40:55,400ドル(約608万円)
i4 M50:65,900ドル(約724万円)
発売日
アメリカなどでは2021年11月デリバリー予定です。
日本導入は2022年春以降を予定しており、すでに日本の公式サイトではプレオーダー実施中となっています。
サウンド
エンジンが搭載されないi4ですが、サウンドを演出しているようです。ポルシェ・タイカンなどもサウンドの演出をしていますね。
忘れがたいドライビング体験を演出するBMW i4の魅惑的なサウンド。
オプションのBMW IconicSounds Electricが、電気自動車のためにデザインされた独自のサウンドを奏でます。スポーツ・モードでは強大なパワーを明確に表すダイナミックなサウンドを、コンフォート・モードでは控えめでバランスの取れた響きを、そしてECO PROモードではサウンドを発せず室内の高い静粛性を実現します。 BMW i4 (G26) : モデル、主要諸元および価格 | BMW.co.jpBMWi4(G26)のハイライト:BMW初の完全電動グランクーペの価格、モデル、航続可能距離、充電、性能、デザイン。今すぐデザインして予約する。
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。