中古車を買うなら、ガリバー中古車検索サービスがお得?
欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれる
サービスです。マニアックな車探しや、仕様・価格を細かく指定でき、売り出し前の中古車も探せます。国産車最長10年・輸入車5年の保証付帯が可能です。支払いは各種ローンOK(最長84回まで)
欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれる
日本で正式発表されたホンダ・GB350ですが、そのシフトペダルについて紹介しています。
【2021】GB350/Sの価格・発売日・スペック情報まとめ/正式発表【ホンダ】
シーソー式ペダルを採用
汚れを気にせずシフトチェンジ
シフトアップはかかとで、シフトダウンはつま先で。通常はつま先でペダルを引き上げるシフトアップをかかとでも操作できるので、靴の汚れや傷みを気にせずライディングを楽しめます。
※GB350に採用。
シーソー式ペダルですが、かかとでシフトアップでき、靴の汚れを気にしないで済むのが非常にいいですね。
通常通りのシフトチェンジもできる
カブに採用されているペダルもシーソーペダルですが、こちらはロータリー式です。前ペダルを踏むとシフトアップ、かかとでシフトダウンです。
そしてGB350ですが、ロータリー式ではなく、通常のリターン式です。
シフトアップをかかとで、シフトダウンは前ペダルです。シフトアップは普段のMTバイクのように前ペダル(つま先)で行うこともできます。
普通のシフトペダルにプラスして、かかとで踏める用の後ペダルが追加されている訳ですね。
オールマイティな感じで、使い勝手も良さそうです。
ちなみにこのリターン式のシーソーペダルはヤマハ・YBR-125の一部モデルにも採用されていたようです。
実際に使用したことはありませんが、普段乗りではスニーカーを傷つけないようにかかとでシフトチェンジ、本格的にライディングする時は通常通りシフトチェンジといったイメージでしょうか。どういった感触なのか試してみたいところです。
【100均自作】シフトガード/シフトパッドで靴の傷付き防止対策
今すぐ自動車保険料を安くしたい場合は?
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。