【EV】新型ミニ JCW 電気自動車で登場! ガソリンモデルはどうなる?動画【BMW MINI】ジョン・クーパー・ワークス

BMW
中古車を買うなら、ガリバー中古車検索サービスがお得?
欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれるサービスです。マニアックな車探しや、仕様・価格を細かく指定でき、売り出し前の中古車も探せます。国産車最長10年・輸入車5年の保証付帯が可能です。支払いは各種ローンOK(最長84回まで)

BMWミニのハイパフォーマンスモデル、ジョン・クーパー・ワークス(JCW)ですが、EVとして開発されていることが判明しました。 現在、BMWミニでは、プラグイン・ハイブリッド(PHEV)モデルやミニクーパーSEといったEVモデルが存在しており、今後も電気自動車のラインナップは拡大されていくということですね。

発売日はいつ?

海外情報を見てみると、2021年末ごろではないか、といった記事を見かけました。
この新型ミニJCW・EVモデルに関してはまだ開発中であり、スペックなども判明していません。
順調に開発が進んでも、今から1年程度はかかりそう、ということですね。

ガソリンモデルはなくなる?

特にJCWモデルに好んで乗る人は、MTで操作を楽しむとか、サウンドを楽しむなど、当然スポーティな乗り方をする場合が多いと思います。 (EVになると、この両方の楽しみが無くなってしまうわけですが)
開発側としてもそこは承知の上らしく、EVだけにはせず、今後もガソリンモデルのJCWも販売していくようです。 ただ、いつまでもガソリンモデルの販売を継続することは今の流れを見ると難しそうです。 メーカーも、EVとスポーツカーという組み合わせをいかに楽しいクルマに仕上げるかというのは、大きな課題でしょうね。

動画

こちらが開発中のミニJCW・エレクトリックモデルです。
車体はカモフラージュされていますね。まずは、基本のハッチバックモデルで登場するようです。 今後はガソリンモデルのJCW同様、クラブマンやクロスオーバーなどラインナップが拡大されていくかもしれませんね。


今すぐ自動車保険料を安くしたい場合は?
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。
タイトルとURLをコピーしました