【価格】トヨタ新型センチュリーSUV登場!スペック情報【PHEV航続距離】

トヨタ
中古車を買うなら、ガリバー中古車検索サービスがお得?
欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれるサービスです。マニアックな車探しや、仕様・価格を細かく指定でき、売り出し前の中古車も探せます。国産車最長10年・輸入車5年の保証付帯が可能です。支払いは各種ローンOK(最長84回まで)

2023年9月6日、トヨタはショーファーカー「センチュリー」に新モデルを追加しました。正式な名称は「センチュリー」ですが、その形状からして「センチュリーSUV」ともいえる新型モデルとなっています。

新型「センチュリー」ですが、新しいショーファーカーを目指し、「The Chauffeur」をコンセプトに開発されています。日本の美意識を織り込み優美なシルエットを持ったデザイン、そして「人中心」の思想に基づき、後席だけではなくドライバーにとっても安心・快適な移動を実現する室内空間、センチュリーならではの静粛性を受け継ぎながら、環境性能と力強く爽快な走りを両立した新開発のプラグインハイブリッドシステムを搭載しています。

新型「センチュリー」のデザイン

新型「センチュリー」のデザインは水平・垂直を基調としたフォルムで、ショーファーカーらしいリヤに重心のあるプロポーションに仕上がっています。また、ドア平面には平安時代の屏障具の柱にあしらわれた面処理の技法である「几帳面」ででくくった織機の「杼」をモチーフとした造形を組み合わせています。

フロント・グリルにはセンチュリーブランドの象徴である鳳凰エンブレムを配置していますが、江戸彫金の流れをくむ現代の工匠が、大きく広げた翼の羽毛1本1本まですべて手彫りしている、とのことです。

また、ボディには「水研」という工程を3回繰り返しながら何層にもわたる塗装を行い、最後に「鏡面磨き」を施しています。

その他、ヘッドライト・テールランプには新デザインとなる4眼LEDが採用されています。

インテリアですが、ショーファーカーということで後席のゆとりを最優先としています。

乗車時には、ドアの開閉に連動したアルミ製の大型ステップが自動で展開&格納する「オート電動格納式ステップ」が採用されています。

室内ですが、こちらが「ニュートラルポジション」です。”走る執務室”として利用できるよう、ノートパソコンを広げられる回転格納式テーブルなどを装備。

「リラックスモード」は楽器本来の音を奏でるオーディオや、高精細な大型ディスプレイの映像を楽しめるポジション。新型「センチュリー」には11.6インチ大型ディスプレイ、センチュリープレミアムサウンドシステム(18スピーカー/8chオーディオアンプ)が備わります。

世界初となる「フルフラットモード」(リヤ両席)では広々とした後席空間、特に左側席は助手席を大きく前方へスライドさせ、フルフラット(角度77°)までリクライニングが可能。

その他、リヤドアガラス、リヤクォーターガラスには調光機能付プライバシーガラスが採用されており、後席のプライバシーが保護されています。また、電動サンシェード付パノラマルーフも備わっています。

新型「センチュリー」のパワートレイン

新型「センチュリー」には新開発のV型6気筒 3.5L プラグインハイブリッドシステムが採用されます。(V6 3.5L ENGINE 2GR-FXS×PLUG-IN HYBRID SYSTEM)

前後2つのモーター(フロントモーター+後輪側e-Axle)と、V型6気筒 3.5Lエンジンが組み合わせられ、システム最高出力303kW(412PS)を発揮します。トランスミッションは電気式無段変速機です。

PHEVモデルの為、完全EVモードでの走行が可能です。EVモードでの航続距離はWLTCモードで69kmとされており、日々の移動をほぼまかなうことができる、とされています。

また、ハイブリッド燃料消費率は以下の通りです。

WLTCモード:14.2km/L
市街地モード:10.6km/L
郊外モード:16.2km/L
高速道路モード:15.2km/L

新型「センチュリー」には走行状態に合わせて前後輪トルク配分を100:0〜20:80の間で緻密に制御できる電気式4WDシステム「E-Four Advanced」を採用しています。また、「リア・コンフォート」などを含む5つのドライブモードセレクトが使用可能です。

新型「センチュリー」のスペック

パワートレイン:シリーズパラレルプラグインハイブリッドシステム(2GR-FXS 3.5L V型6気筒エンジン)
トランスミッション:電気式無段変速機
駆動方式:4WD(E-Four Advanced)
エンジン最高出力:193kW(262PS)
エンジン最大トルク:335Nm
フロントモーター最高出力:134kW(182PS)
フロントモーター最大トルク:270Nm
リアモーター最高出力:80kW(109PS)
リアモーター最大トルク:169Nm
システム最高出力:303kW(412PS)

全長:5,205mm
全幅:1,990mm
全高:1,805mm
ホイールベース:2,950mm
前後席間距離:1,220mm
車両重量:2,570kg
定員:4名

ハイブリッド燃料消費率
WLTCモード:14.2km/L
市街地モード:10.6km/L
郊外モード:16.2km/L
高速道路モード:15.2km/L

EV走行距離:69km(WLTCモード)

新型「センチュリー」の価格・発売日

新型「センチュリー」の価格は税込で2,500万円です。発売は2023年中を予定しているとのことです。
なお、従来のセンチュリー(セダン)モデルも継続して販売されます。センチュリー(セダン)の価格は税込で2,008万円です。


今すぐ自動車保険料を安くしたい場合は?
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。
タイトルとURLをコピーしました