オススメする理由
- 世界一オシャレな3ドアハッチバック
- MT選べる
- 中古車がお買い得すぎる
- イタリアンだけど維持費は安い
私も実際に所有していたアルファロメオのミトを今、オススメしたいです。
 まず、スタイリングが最高です。現行ラインナップのジュリアやステルヴィオではフェイスが変更されましたが、このミトの時代のフェイスが最高にカッコイイと思っています。
 4Cと同様のスタイルをハッチバックスタイルでも表現されたのがこのミトです。
オススメする点は以下の4点です。順番に解説していきます。

世界一オシャレな3ドアハッチバック
デザインに関してはもちろん主観になりますが、ハッチバックタイプでは今でも世界一のスタイリングだと思います。
 同じくアルファロメオのミッドシップスポーツカーである4Cのデザインを反映させたミトですが、エレガントでスポーティーで最高のルックスです。
ちなみに、マイナーチェンジでフロントグリルが変更されましたが、変更前の方が
 スタイリッシュです。盾型のグリルはメッシュっぽくなっていますが、前期型のメタルな質感の方がアルファロメオらしいデザインです。
MTが選べる
やはりこの時代でMTが選べるのは嬉しいですね。
 過激なホットハッチを求めるならアバルト595ですが、街乗りはエレガントに、峠ではスポーティーに乗りこなせるオールマイティーなクルマです。
中古車がお買い得すぎる
とにかく安いです。浮いた予算で整備代やカスタム代にすれば、その後のカーライフも楽しめるでしょう。
 5万キロ以下でソートした結果ですが、最安で55万円〜あります。
 MTのみでソートすると、最安が65万円〜です。
 最上位モデルのクアドリフォリオヴェルデが120万円程度からあるので、
 これはお得ですね。
 内装がフラウレザーシートでオシャレすぎます。質感もバッチリですね。
5万キロ以下のリンクはこちら
MTはこちら
イタリアンだけど維持費は安い
昔のイタリアンカーだと、すぐ壊れて維持費も高いというイメージがあるかもですが、
 ミトは現代のクルマなので、そんな心配は不要です。
 私が乗っていたMiToはトラブルは皆無でした。
 (中古車の購入では個体差がもちろんあるので、慎重に選んでは欲しいと思いますが。)
 1400ccなので税金は安く、ほかのハイパフォーマンスカーと比較すると、ずいぶん乗りやすいと思います。

終わりに
過激なハッチバックならアバルト、ファミリーカー要素であればジュリエッタがありますが、ミトはちょうど良い具合なクルマだと思います。
 普段は1人or2人で乗り、街乗りからスポーツ走行も楽しめて、
 必要な時には後席も十分使えます。
 私はこれで通勤、峠、キャンプとどこでも使えましたね。
とにかくオススメです。








