【電費・航続距離】bZ4X 価格・発売日決定!KINTOリース販売【トヨタ】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

トヨタ

トヨタの新型BEV「bZ4X」の発売日・価格などが正式発表されました。この記事では発売日・価格・スペック、そして購入方法などについて紹介しています。

「bZ4X」はTOYOTA bZシリーズ第一弾となるミディアムセグメントSUV型の電気自動車で、前輪駆動(FWD)、四輪駆動(4WD)の2モデルがラインナップされています。

発売日

「bZ4X」の国内発売日は2022年5月12日(木)です。

価格

「bZ4X」の価格は、FWDモデルが税込600万円、4WDモデルが税込650万円です。

グレード電動機(モーター)バッテリー駆動価格(税込)
Z1XM(交流同期電動機)リチウムイオン電池FWD6,000,000円
1YM-1YM(交流同期電動機)4WD6,500,000円

ただし、販売方法は特殊です。従来までの、車体を一括で支払いしたり、ローンで支払うといった購入方法は提供されておらず、リース契約(KINTO)のみでの提供となります。

「KINTO」はトヨタが提供するリースサービスで、自動車保険、税金、メンテナンス代等を月額に含んだサブスクタイプの契約です。

最近だと、フィアットの電気自動車「500e」でも同様にリースのみでの提供となっており、電気自動車の普及によりクルマの販売方法が大きく変わっていきそうですね。

bZ4X専用プラン(KINTO)

KINTOではbZ4X専用プランを用意しています。
最長10年間乗ることができ、5年目以降は中途解約金がゼロとなるプランです。

契約期間
10年のうち5年目以降は、月額を毎年段階的に引き下げ。5年目以降は中途解約金ゼロ
※返却する車両の状態によっては、別途費用がかかる場合あり
駆動用バッテリー保証
KINTO bZ4Xの契約期間である10年間、または走行距離20万kmまでの間、容量70%を保証
WEBで契約まで完結可能
コネクティッドサービス
T-Connect基本サービス・コネクティッドナビ・デジタルキーが契約中利用可能
消耗品交換や車検・故障修理も含まれる
車検、法定点検費用が月額に含まれ、必要に応じて補機バッテリー・タイヤなどの消耗品交換も実施
故障した場合の修理対応・ロードサービス・代車が利用可能
自動車保険が付帯
電欠時のロードサービスや弁護士費用などの特約付きで、年齢や運転者の制限なし
修理費用の負担上限額は1事故あたり最大50,000円
その他、月額利用料に含まれるもの
登録手続き費用、自動車税種別割、重量税、自動車税環境性能割
※電気自動車なので、自動車税環境性能割は元々非課税です。また重量税も5年間は非課税です。

なお、月額利用料および契約時の申込金の詳細は、2022年5月2日(月)に発表予定です。

トヨタ bZ4X | 契約のご案内 | トヨタ自動車WEBサイト
トヨタbZ4Xの公式サイト。契約のご案内をご確認いただけます。

グレード

KINTOでは以下のようなパッケージを取り扱っています。

グレード
駆動方式
パッケージ名インテリアカラーエクステリアカラーパッケージ内容
(bZ4X標準装備がベース)
Z
FWD/4WD
18インチ
×標準ルーフ
ライトグレー/
ブラック
11色から選択可18インチタイヤ/標準ルーフ/おくだけ充電/フロアマット
18インチ
×パノラマムーンルーフ
18インチタイヤ/パノラマムーンルーフ/おくだけ充電/フロアマット
20インチ
×標準ルーフ
20インチタイヤ/標準ルーフ/おくだけ充電/フロアマット
20インチ
×パノラマムーンルーフ
20インチタイヤ/パノラマムーンルーフ/おくだけ充電/フロアマット

スペック

駆動方式FWD4WD
最大出力(フロントモーター)150kW(203.9PS)80kW(108.8PS)
最大出力(リヤモーター)80kW(108.8PS)
最大出力(システム合計)150kW(203.9PS)160kW(217.5PS)
最大トルク(システム合計)266Nm337Nm
0-100km/h加速7.5秒6.9秒

電費・航続距離

WLTC

駆動方式FWD4WD
バッテリー容量71.4kWh
航続距離(WLTC)559km540km
電費7.8km/kWh7.6km/kWh

EPA

以下のEPA航続距離はあくまで概算のため、参考数値としてください。

駆動方式FWD4WD
バッテリー容量71.4kWh
航続距離(WLTC)499.1km482.1km
電費7km/kWh6.8km/kWh

WLTC、EPAモード換算については以下の記事を参照ください。

【自動換算】電費モードを自動換算 EPA・WLTC・JC08・NEDC【電気自動車・EV】
電気自動車・電費の各基準について解説、自動換算シミュレーターを紹介しています。 シミュレーターでは、EPA・WLTC・JC08・NEDCの航続距離を相互に変換できます。

電気代は?

以下の記事ではEVの電気代シミュレーションができます。

【自動計算】EVの電気代・電費・航続距離を計算【電気自動車シミュレーション】
EVの電気代・電費を自動計算するシミュレーターです。 メーカーカタログの数値から航続距離・バッテリー容量の算出ができます。 また、電気代・ガソリン代の比較シミュレーションも可能です。

 

タイトルとURLをコピーしました