「bZ4X」KINTO月額利用料が決定「月々いくら?」

トヨタ
中古車を買うなら、ガリバー中古車検索サービスがお得?
欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれるサービスです。マニアックな車探しや、仕様・価格を細かく指定でき、売り出し前の中古車も探せます。国産車最長10年・輸入車5年の保証付帯が可能です。支払いは各種ローンOK(最長84回まで)

先日発表されたトヨタの新型BEV「bZ4X」ですが、KINTO月額利用料が決定したので紹介しています。

【電費・航続距離】bZ4X 価格・発売日決定!KINTOリース販売【トヨタ】
トヨタの新型BEV「bZ4X」の発売日・価格などが正式発表されました。この記事では発売日・価格・スペック、そして購入方法などについて紹介しています。 「bZ4X」はTOYOTA bZシリーズ第一弾となるミディアムセグメントSUV型の電...

「bZ4X」の価格はFWDモデルで6,000,000円、4WDモデルで6,500,000円ですが、通常の購入方法とは異なり、リース契約(KINTO)のみでの提供となります。

「KINTO」はトヨタが提供するリースサービスで、自動車保険、税金、メンテナンス代等を月額に含んだサブスクタイプの契約です。

「KINTO」ではbZ4X専用プランを用意しており、最長10年間乗ることができ、5年目以降は中途解約金がゼロとなるプランです。
まず、契約申込金として770,000円が必要となります。
月々の支払いとしては、CEV補助金を適用した場合で、1年目から4年目までは88,200円、5年目以降は徐々に金額が下がるといった仕組みです。
10年間の月額利用料合計はCEV補助金を適用した場合で、8,697,480円となります。

一覧にすると以下の通りです。

申込金:770,000円
1年目〜4年目:107,800円/月(CEV補助金適用:88,220円/月)
5年目:75,460円/月
6年目:70,070円/月
7年目:64,680円/月
8年目:59,290円/月
9年目:53,900円/月
10年目:48,510円/月
10年間の月額利用料合計
補助金なし:9,637,320円(税込)
CEV補助金適用:8,697,480円(税込)

契約期間は10年間で、5年目以降は中途解約金がゼロとなります。ただし、返却する車両の状態によっては、別途費用がかかる場合があります。

なお、地域によっては地方自治体からも補助金が交付される場合もあり、その際は上記の月額が減額されます。

「KINTO」では税金や自動車保険も含まれるフルサービスリースです。
bZ4XはEVなので元々自動車税が安く、また重量税は5年間非課税、そして環境性能割も非課税なので、税金面ではリースの大きなメリットはないかもしれません。
そして付帯される自動車保険は年齢・運転者制限がないので等級が高い保険を持っている人からすると自分の保険を使い続けたいところです。
また、車を所有するわけではなく、あくまでリースなので、売却して乗り換え時の資金に充てるといったことはできません。
こういったことを考慮すると、全てコミコミと言ってもお得ではないかもしれません。
bZ4X専用プランには駆動用バッテリー保証、コネクティッドサービス、車検、法定点検費用なども含まれているので、総合的に上記の金額で納得できる内容なのか、検討したいところですね。


今すぐ自動車保険料を安くしたい場合は?
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。
タイトルとURLをコピーしました