結論
フェラーリ・モンディアルが一番安かった
1980年から販売していたフェラーリの4シーターモデルですね。
これは不人気モデルと言われているようですね。
現在、走行距離3万キロで450万円程度で販売されている個体があります。
動画なんか見てみるといいクルマだと思いますけどね。
次いで安いのはフェラーリ・456
1992年から販売している、こちらも4シーターモデルです。
モンディアルはV8エンジンですが、456はV12です。
超エレガントなデザインで非常に好きなんですが、維持費が恐ろしいですね。。
走行距離5万キロで500万円くらいで販売しています。
見た目だけで買っちゃいたいくらいです。
お次はフェラーリ・348です。
まさにフェラーリらしいモデルで、V8エンジンの2シーターです。
MTしかラインナップしてないのがいいですね。
次期型のF355が超人気なので、こちらの348は比較されて不人気とも言われていますが、
実のところ、結構いいと思うんですよね。
走行距離5万キロ前後で550万円から販売しています。
なかなかいい音していませんか?
終わりに
こちらにフェラーリ安い順のリンクを貼っておきます。
ちなみに、こちらはイギリスですが同じようにフェラーリを安い順で調べてみました。
同じくモンディアルや456、348などがラインナップしていますね。
右ハンドル欲しい方は並行輸入なんていかがでしょうか。
ということで、結果は出ましたが、みんなが乗らない車種はパーツ供給などの面で
維持費が不安です。またフェラーリならリセールも勿論大事ですよね。
348は今後、もうちょっと相場が上がってもおかしくないと思っています。
一番のオススメは348です。