【EPA/WLTC】スマートEQ 航続距離・電費・スペック情報【smart】

スマート
中古車を買うなら、ガリバー中古車検索サービスがお得?
欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれるサービスです。マニアックな車探しや、仕様・価格を細かく指定でき、売り出し前の中古車も探せます。国産車最長10年・輸入車5年の保証付帯が可能です。支払いは各種ローンOK(最長84回まで)

この記事ではマイクロカーを販売する「スマート」の電気自動車モデル「スマートEQ」の航続距離・電費・スペック情報などをまとめています。

ここでは“新生スマート”となる前の電気自動車モデル「スマート EQ」を紹介しています。

現在スマートは、中国の「吉利汽車(ジーリー)」とメルセデス・ベンツ・グループとのパートナーシップにより合弁会社「スマート・オートモービル」を設立しています。“新生スマート”では、EV専業ブランドとしてスマート「#1」や「#3」といったモデルを販売開始しました。

もともと「スマート」はマイクロカーの生産を計画したスイスの時計ブランド「スウォッチ」と、メルセデス・ベンツがパートナーシップを組んだのが始まりです。(ただし2000年にスウォッチは撤退した)

「吉利汽車(ジーリー)」と協業開始してからは「スマート」はEV専業ブランドと生まれ変わりましたが、メルセデス・ベンツが単独で経営していた際もEVモデルがラインナップされていました。

そのモデルが「スマートEQ」です。販売開始当初はスマートED(Smart electric drive)といった名称でしたが、メルセデス・ベンツが電気自動車ラインナップに「EQ」の名前を使用し始めたので、スマートも「スマートEQ」に変更しています。

第1〜第3世代(スマートED)

第1世代の「スマートED」は2007年に初めて登場しました。イギリス・ロンドンにて100台の小規模な実地テストが開始され、販売は法人向けのリースのみだったようです。

2009年に導入された第2世代モデルでは、当初予定していた生産台数1,000台をはるかに上回る2,000台以上となりました。テスラ製のリチウムイオンバッテリーを搭載し最高出力は30kW(41PS)、最高速度は100km/hでした。そして2012年より販売が開始された第3世代モデルでは、ドイチェアキュモーティブ製リチウムイオンバッテリーを搭載し、最高出力55kW(75PS)、最高速度120km/h超と進化していきました。

「スマートEQ」第4世代(2017年〜)

「スマートEQ」が登場したのは2017年です。この第4世代モデルは当初「スマートED」として販売開始されましたが、メルセデス・ベンツが電気自動車ラインナップに「EQ」を使用し始めたので、2018年にはスマートもEQに名称変更しています。また2019年には、フェイスリフトが発表されています。(2020年モデル)

2人乗りクーペモデル「スマートEQフォーツー」、オープンモデル「スマートEQフォーツーカブリオ」そして4人乗りモデル「スマートEQフォーフォー」がラインナップされました。

「スマートEQ」はバッテリー総容量17.6kWhで、最高出力60kW(82PS)を発揮します。航続距離はモデルによって僅かに異なりますが、WLTCモードで130km程度となっています。街中を走るには十分な距離ですね。

「スマートEQフォーツー カブリオ」をブラバスがカスタムしたハイパフォーマンスモデル「ブラバス 92R」「ブラバス アルティメットE フェイスリフト」も登場しています。詳細は以下のページを参照ください。
【電費・航続距離】ブラバス 92R/アルティメットE スペック情報【スマートEQ】
この記事では「スマートEQフォーツー カブリオ」をブラバスがカスタムしたモデル「ブラバス 92R」そして「ブラバス アルティメットE フェイスリフト」の電費・航続距離などスペック情報を紹介しています。

「スマートEQ」のスペック

フォーツー

バッテリー総容量:17.6kWh
バッテリー正味容量:17.2 kWh
航続距離(WLTC):130km /カブリオ 129km
最高出力:60kW(82PS)
最大トルク:160Nm
駆動方式:後輪駆動
0-100km/h加速:11.6秒 / カブリオ 11.9秒
最高速度:130km/h
全長:2,695mm
全幅:1,663mm
全高:1,555mm /カブリオ 1,553mm
ホイールベース:1,873mm
車重:1,095kg /カブリオ 1,125kg

フォーフォー

バッテリー総容量:17.6kWh
バッテリー正味容量:17.2 kWh
航続距離(WLTC):126km
最高出力:60kW(82PS)
最大トルク:160Nm
駆動方式:後輪駆動
0-100km/h加速:12.7秒
最高速度:130km/h
全長:3,495mm
全幅:1,665mm
全高:1,554mm
ホイールベース:2,494mm
車重:1,200kg

【電費・航続距離】ブラバス 92R/アルティメットE スペック情報【スマートEQ】
この記事では「スマートEQフォーツー カブリオ」をブラバスがカスタムしたモデル「ブラバス 92R」そして「ブラバス アルティメットE フェイスリフト」の電費・航続距離などスペック情報を紹介しています。

https://tools.mercedes-benz.co.uk/current/smart/pricelists/smart-electric-drive.pdf

「スマートEQ」の航続距離

スマートEQの航続距離はWLTCモードで以下の通りとなっています。また、あくまで参考値ですがより実際の数値に近いと言われるEPAモードでの航続距離も記載しています。(推定値)

EQフォーツーEQフォーツーカブリオ
EQフォーフォー
WLTC130 km129 km126 km
EPA(参考値)116.1 km115.2 km112.5 km
【自動換算】電費モードを自動換算 EPA・WLTC・JC08・NEDC【電気自動車・EV】
電気自動車・電費の各基準について解説、自動換算シミュレーターを紹介しています。 シミュレーターでは、EPA・WLTC・JC08・NEDCの航続距離を相互に変換できます。

「スマートEQ」の電費

「スマートEQ」のバッテリー総容量は17.6kWh、そして上記の航続距離から計算すると電費はそれぞれ以下の通りとなります。こちらも推定値ですがEPAモードでの電費も記載しています。

EQフォーツーEQフォーツーカブリオ
EQフォーフォー
WLTC7.4 km/kWh7.3 km/kWh7.2 km/kWh
EPA(参考値)6.6 km/kWh6.5 km/kWh6.4 km/kWh
【自動計算】EVの電気代・電費・航続距離を計算【電気自動車シミュレーション】
EVの電気代・電費を自動計算するシミュレーターです。 メーカーカタログの数値から航続距離・バッテリー容量の算出ができます。 また、電気代・ガソリン代の比較シミュレーションも可能です。
【2022年】電気自動車の電費(燃費)一覧・ランキング【EV】
2022年最新版、電気自動車(EV)の「電費」をモデル別に一覧・ランキング化しています。

今すぐ自動車保険料を安くしたい場合は?
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。
タイトルとURLをコピーしました