【2022】スバル「ソルテラ」価格発表!電費・航続距離・スペック

スバル
中古車を買うなら、ガリバー中古車検索サービスがお得?
欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれるサービスです。マニアックな車探しや、仕様・価格を細かく指定でき、売り出し前の中古車も探せます。国産車最長10年・輸入車5年の保証付帯が可能です。支払いは各種ローンOK(最長84回まで)

2022年4月14日、スバルは新型BEV「SOLTERRA(ソルテラ)」日本仕様車の価格を発表しました。
受注開始は2022年5月12日です。

ソルテラはトヨタと共同開発したBEV専用プラットフォーム、e-Subaru Global Platformを使用したモデルで、トヨタの「bZ4X」については既に日本仕様車の価格が発表されています。

【電費・航続距離】bZ4X 価格・発売日決定!KINTOリース販売【トヨタ】
トヨタの新型BEV「bZ4X」の発売日・価格などが正式発表されました。この記事では発売日・価格・スペック、そして購入方法などについて紹介しています。 「bZ4X」はTOYOTA bZシリーズ第一弾となるミディアムセグメントSUV型の電...

グレード

ソルテラには駆動方式FWD、AWDを選べる「ET-SS」グレードと、AWDのみの上級グレード「ET-HS」がラインナップされています。
価格はそれぞれ以下の通りです。

価格(税込)

ET-SS
FDW:594万円
ADW:638万円
ET-HS
AWD:682万円

なお、トヨタの「bZ4X」はリース契約(KINTO)のみでの提供となっていますが、ソルテラに関しては現金一括、クレジット等の購入プランが用意されています。

スペック

駆動方式FWDAWD
最大出力(フロントモーター)150kW(203.9PS)80kW(108.8PS)
最大出力(リヤモーター)80kW(108.8PS)
最大出力(システム合計)150kW(203.9PS)160kW(217.5PS)

 

電費・航続距離

ソルテラのバッテリー容量は71.4kWhです。
WLTCモードでの電費・航続距離は以下の通りです。

WLTC

グレードET-SS(FWD)ET-SS(AWD)ET-HS(AWD)
バッテリー容量71.4kWh
航続距離567km542km487km
電費7.9km/kWh7.6km/kWh6.8km/kWh

EPA

以下のEPA航続距離はあくまで概算のため、参考数値としてください。

グレードET-SS(FWD)ET-SS(AWD)ET-HS(AWD)
バッテリー容量71.4kWh
航続距離506.2km483.9km434.8km
電費7.1km/kWh6.8km/kWh6.1km/kWh

WLTC、EPAモード換算については以下の記事を参照ください。

【自動換算】電費モードを自動換算 EPA・WLTC・JC08・NEDC【電気自動車・EV】
電気自動車・電費の各基準について解説、自動換算シミュレーターを紹介しています。 シミュレーターでは、EPA・WLTC・JC08・NEDCの航続距離を相互に変換できます。

今すぐ自動車保険料を安くしたい場合は?
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。
タイトルとURLをコピーしました