【継続割引】自動車保険 2年目以降のインターネット割引を7社比較!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

保険

ダイレクト型(通販型・ネット型)自動車保険では各社「インターネット割引」を実施していますが、新規契約時の割引だけでなく、2年目以降にも割引される「継続割引」制度があります。

インターネットから申し込みをすると「インターネット割引」を受けられますが、2年目以降も契約を継続すると「継続割引」を受けられます。
新規契約時では各社1万円前後のインターネット割引となっていますが、2年目以降に関しては各社かなり割引料金が異なります。
また、継続1回目(2年目の契約)と継続2回目以降(3年目の契約以降)で割引額が異なる会社もあります。

この記事では各社「インターネット割引」の継続1回目、2回目以降の割引額をまとめています。
どの保険会社の「継続割引」が一番割引額が大きいのかが分かります。

新規契約時の「インターネット割引」については以下の記事で解説しています。

【2022年】自動車保険 インターネット割引を徹底比較【7社】
2022年最新版として、自動車保険会社7社のインターネット割引を比較しています。 新規契約・乗り換えと継続時の割引について、注意点なども解説しています。

また、「インターネット割引」以外の「割引制度」も各社で実施内容が異なります。各社の「割引制度」については以下の記事で比較しています。

【2022年】自動車保険 割引制度を比較してみた【7社】
2022年最新版として、自動車保険会社7社の「割引制度」について比較・まとめています。

継続時のインターネット割引

以下が、自動車保険会社7社の「継続割引」料金です。
継続1回目、継続2回目以降の料金それぞれを記載しています。
保険料に応じて割引額が変わる保険会社もあります。

ソニー損保

継続:2,000円割引

前契約にインターネット割引(新規契約)が適用されている場合で、継続契約の申込みもソニー損保ウェブサイトで手続きされたときに限り、割引額は5,000円となります。

チューリッヒ

新規契約と同じく、保険料に応じて割引額が変動します。
継続2回目からは一律で1,500円割引となっています。

一括

保険料継続1回目継続2回目以降
30,000円未満2,000円
1,500円
30,000円以上〜45,000円未満4,000円
45,000円以上〜55,000円未満
5,000円
55,000円以上〜100,000円未満
100,000円以上〜150,000円未満
150,000円以上

分割

保険料継続1回目継続2回目以降
33,000円未満1,920円
1,440円
33,000円以上〜49,500円未満3,960円
49,500円以上〜60,500円未満
4,920円
60,500円以上 〜110,000円未満
110,000円以上 〜165,000円未満
165,000円以上

おとなの自動車保険

継続:10,000円割引 (分割:9,960円割引)

おとなの自動車保険では継続1回目から、それ以降も一律で10,000円割引です。

SBI損保

継続:10,000円割引 (分割:9,960円割引)

SBI損保も継続1回目から、それ以降も一律で10,000円割引です。

アクサダイレクト

アクサダイレクトですが、継続1回目は保険料に応じて、継続2回目からは一律で1,000円割引となります。

一括

保険料継続1回目
20,000円未満1,000円
20,000円以上〜25,000円未満1,500円
25,000円以上〜30,000円未満2,000円
30,000円以上〜35,000円未満2,500円
35,000円以上〜50,000円未満3,000円
50,000円以上〜60,000円未満3,500円
60,000円以上〜80,000円未満4,000円
80,000円以上〜90,000円未満4,500円
90,000円以上〜100,000円未満5,000円
100,000円以上〜110,000円未満5,500円
110,000円以上6,000円

分割

保険料継続1回目
21,960円未満1,000円
21,960円以上〜27,480円未満1,500円
27,480円以上〜33,000円未満2,000円
33,000円以上〜38,520円未満2,500円
38,520円以上〜54,960円未満3,000円
54,960円以上〜66,000円未満3,500円
66,000円以上〜87,960円未満4,000円
87,960円以上〜99,000円未満4,500円
99,000円以上〜110,040円未満5,000円
110,040円以上〜120,960円未満5,500円
120,960円以上6,000円
継続2回目以降:1,000円割引

三井ダイレクト損保

継続1回目では保険料に応じた変動で、継続2回目以降は3,000円割引です。

一括

保険料継続1回目
40,000円未満3,000円
40,000円以上6,000円

分割

保険料継続1回目
43,200円未満3,240円
43,200円以上6,480円
継続2回目以降:3,000円割引 (分割:3,240円割引)

イーデザイン損保

継続:2,000円割引

イーデザイン損保は継続1回目から、それ以降も一律で2,000円割引です。

まとめ

継続割引ですが、「おとなの自動車保険」と「SBI損保」が最も割引額が大きい10,000円割引となっています。
この2社は継続1回目だけでなく、継続2回目以降も同じ割引額なので、毎年10,000円割引を受けられるということですね。

なお、新規契約時ですが「おとなの自動車保険」では最大13,600円割引、「SBI損保」では最大12,500円割引と、どちらも1年目から割引額が大きい保険会社です。

【2022年】自動車保険 インターネット割引を徹底比較【7社】
2022年最新版として、自動車保険会社7社のインターネット割引を比較しています。 新規契約・乗り換えと継続時の割引について、注意点なども解説しています。

なお、保険会社によって「インターネット割引額」が違うだけではなく「保険料自体」にも違いがあります。
自動車保険会社が独自に保険料を設定しているのが理由で、同じ加入条件でも保険会社によって保険料に差が生じてきます。
保険の見積もりは、一括見積もりサービスを利用すると保険料をお得にできることもあります。

自動車保険一括見積もり

タイトルとURLをコピーしました