欲しいクルマの仕様、希望の価格帯を入力するだけで中古車を探してくれる
この記事では2022年最新版として、電気自動車(EV)の航続距離をランキングにしています。
国産車・輸入車含め、現在国内で販売しているモデル、また今後発売予定のモデルも紹介しています。
電気自動車の航続距離
ここではエンジンを搭載しない、純粋な電気自動車をランキングにしており、ハイブリッドやPHEVはランキングに含みません。
ランキングでは航続距離に加え「バッテリー容量」「最高出力」「価格」などの情報も記載しています。
ただし販売前でスペックが公表されていないモデルがあります。
また、例えばテスラではバッテリー容量を公表していない、といったこともあります。
航続距離の計測モードについて
航続距離ランキングは「WLTC(WLTP)」モードの数値で作成しています。
主に「WLTC」「EPA」といった計測モードがあり、日本では国際基準となる「WLTC」での表記が採用されています。
以前の「JC08」モードよりも実際の走行シーンを考慮した数値となっています。
ただし「EPA」モードの方がより実際の航続距離に近いと言われています。
また、いくつかのモデルでは、発表時は社内測定値の航続距離を掲載しており、販売される際に正式な数値(国土交通省審査値)に変更される場合がああります。
例えばアリア「B6」では発表時は社内測定値450kmでしたが、その後国土交通省審査値では470kmへと変更されました。
計測モードに関しては以下の記事で解説しています。
WLTCモードをEPAモードに換算する計算ツールも作成しました。

航続距離ランキングですが、日本国内もしくは海外のメーカー公式情報などをもとにWLTCモードの数値を取得しています。
バッテリー容量について
バッテリー容量は「総容量」を記載していますが、ポルシェなどでは「正味容量」を公表しているため併記しています。
総容量(グロス)、正味容量(ネット)というものがあり、正味容量が実際に使用できるバッテリー容量です。
なぜ、総容量と正味容量という2つの数値があるかですが、バッテリーを全て使い切ってしまうとバッテリーが損傷したり寿命が短くなってしまいます。そのためバッテリーが完全に放電されたり、容量100%まで充電されないように多少の余裕を持たせている、といった理由があります。
航続距離が最も長い電気自動車は?
航続距離が最も長いモデルはメルセデスベンツの「EQS 450+」です。
「EQS 450+」は「Sクラス」に位置づけられるセダンタイプのEVモデルで、航続距離はWLTCモードで770kmです。
日本国内にも導入予定で、価格は未定ですが10万ドル(約1,110万円)前後と予想されます。
なお、メルセデスベンツのコンセプトカー「ヴィジョンEQXX」の航続距離は1000km以上を予定しており、「EQS 450+」よりもかなり長距離ですね。
ただし、まだコンセプトモデルの段階のため、ランキングには入れていません。
ランキングではすでに販売している、もしくは現実的に販売を予定しているモデルで作成しています。
ランキングは随時更新しています。
航続距離ランキング
EV航続距離ランキング:TOP10
ランク | メーカー | モデル | WLTC(km) | 総電力(kWh) | 正味電力(kWh) | 最高出力(kW) | 最高出力(PS) | 価格 | 年式 |
1 | メルセデス・ベンツ | EQS 450+ | 770 | 107.8 | 245 | 333.1 | 2022 | ||
2 | メルセデス・ベンツ | EQE 350 | 660 | 90 | 215 | 292.3 | 2022 | ||
3 | テスラ | モデルS | 652 | 2021 | |||||
4 | BMW | iX xDrive50 | 650 | 111.5 | 105.2 | 385 | 523.5 | 1,116万円 | 2021 |
5 | テスラ | モデルS プラッド | 637 | 2021 | |||||
6 | テスラ | モデル3 ロングレンジAWD | 614 | 2021 | |||||
7 | 日産 | アリア B9 limited | 610 | 91 | 178 | 242.0 | 7,400,800円 | 2021 | |
8 | BMW | i4 eDrive40 | 590 | 81.5 | 250 | 339.9 | 55,400ドル(約608万円) | 2021 | |
9 | メルセデスAMG | EQS 53 4MATIC + | 580 | 107.8 | 560 | 761.4 | 2021 | ||
10 | 日産 | アリア B9 e-4ORCE limited | 580 | 91 | 290 | 394.3 | 7,900,200円 | 2021 |
EV航続距離ランキング:11位~
ランク | メーカー | モデル | WLTC(km) | 総電力(kWh) | 正味電力(kWh) | 最高出力(kW) | 最高出力(PS) | 価格 | 年式 |
11 | テスラ | モデル3 パフォーマンス | 567 | 2021 | |||||
12 | BMW | iX M60 | 566 | 111.5 | 105.2 | 455 | 618.6 | 2022 | |
13 | テスラ | モデル3 RWD | 565 | 2021 | |||||
14 | テスラ | モデルX | 560 | 2021 | |||||
15 | VW | ID.3 77kWh | 550 | 77 | 150 | 204.0 | 42,600ポンド(約640万円) | 2020 | |
16 | リマック | ネヴェーラ | 550 | 120 | 1408 | 1914.3 | 200万ユーロ(約2億6,800万円) | 2021 | |
17 | テスラ | モデルX プレッド | 536 | 2021 | |||||
18 | アウディ | e-tron GT クワトロ | 534 | 93.4 | 390 | 530.3 | 1,399万円 | 2021 | |
19 | アウディ | RS e-tron GT | 534 | 93.4 | 475 | 645.8 | 1,799万円 | 2021 | |
20 | スバル | ソルテラ FWD | 530 | 71.4 | 150 | 203.9 | 2022 | ||
21 | VW | ID.4 77kWh | 522 | 77 | 150 | 204.0 | 40,880ユーロ(約538万円) | 2020 | |
22 | BMW | i4 M50 | 510 | 81.5 | 400 | 543.8 | 65,900ドル(約724万円) | 2021 | |
23 | テスラ | モデルY ロングレンジAWD | 505 | 2021 | |||||
24 | トヨタ | bZ4X FWD | 500 | 71.4 | 150 | 203.9 | 2022 | ||
25 | VW | ID.4 GTX | 480 | 77 | 221 | 300.0 | 50,415ユーロ(約662万円) | 2022 | |
26 | テスラ | モデルY パフォーマンス | 480 | 2021 | |||||
27 | 日産 | アリア B6 | 470 | 66 | 160 | 217.5 | 5,390,000円 | 2021 | |
28 | 日産 | アリア B6 limited | 470 | 66 | 160 | 217.5 | 6,600,000円 | 2021 | |
29 | スバル | ソルテラ AWD | 460 | 71.4 | 160 | 217.5 | 2022 | ||
30 | トヨタ | bZ4X 4WD | 460 | 71.4 | 160 | 217.5 | 2022 | ||
31 | ポルシェ | タイカン 4S Cross Turismo | 452 | 93.4 | 83.7 | 420 | 571.0 | 1,534万円 | 2021 |
32 | ポルシェ | タイカン 4S クロスツーリスモ | 452 | 420 | 571.0 | 2021 | |||
33 | ポルシェ | タイカン ターボ クロスツーリスモ | 452 | 93.4 | 83.7 | 500 | 679.8 | 2,056万円 | 2021 |
34 | BMW | iX xDrive40 | 450 | 76.6 | 71 | 240 | 326.3 | 981万円 | 2021 |
35 | ジャガー | I‑PACE | 438 | 90 | 294 | 399.7 | 976万円 | 2018 | |
36 | ポルシェ | タイカン | 431 | 79.2 | 71 | 300 | 407.9 | 1,203万円 | 2019 |
37 | 日産 | アリア B6 e-4ORCE limited | 430 | 66 | 250 | 339.9 | 7,200,600円 | 2021 | |
38 | クプラ | ボーン58 | 427 | 58 | 150 | 203.9 | 36,720ユーロ(約492万円) | 2021 | |
39 | VW | ID.3 58kWh | 420 | 58 | 150 | 204.0 | 32,470ポンド(約488万円) | 2020 | |
40 | メルセデス・ベンツ | EQA 350 4MATIC | 419 | 66.5 | 215 | 292.3 | 2021 | ||
41 | メルセデス・ベンツ | EQA 250 | 410 | 66.5 | 140 | 190.3 | 640万円 | 2021 | |
42 | VW | ID.LIFE | 400 | 57 | 172 | 233.9 | 約20,000ユーロ(約260万円)予定 | 2025 | |
43 | メルセデス・ベンツ | EQC 400 4MATIC | 400 | 80 | 300 | 407.9 | 895万円 | 2019 | |
44 | プジョー | e-208 | 380 | 50 | 100 | 136.0 | 412.2万円 | 2019 | |
45 | ポルシェ | タイカン 4S | 374 | 79.2 | 71 | 390 | 530.3 | 1,462万円 | 2019 |
46 | プジョー | e-2008 | 360 | 50 | 100 | 136.0 | 452.6万円 | 2019 | |
47 | ポルシェ | タイカン 4 クロスツーリスモ | 360 | 93.4 | 83.7 | 350 | 475.9 | 1,341万円 | 2021 |
48 | BMW | i3 | 360 | 42.2 | 125 | 170.0 | 560万円 | 2021 | |
49 | クプラ | ボーン45 | 349 | 45 | 110 | 149.6 | 31,600ユーロ(約423万円) | 2021 | |
50 | VW | ID.4 52kWh | 346 | 52 | 125 | 170.0 | 36,950ユーロ(約486万円) | 2020 | |
51 | オペル | コルサe | 337 | 50 | 101 | 137.3 | 29,900ユーロ(約394万円) | 2019 | |
52 | VW | ID.3 45kWh | 330 | 45 | 110 | 150.0 | 30,870ポンド(約464万円) | 2020 | |
53 | オペル | モッカ-e | 322 | 50 | 100 | 136.0 | 30,540ポンド(約467万円) | 2020 | |
54 | フィアット | 500e | 320 | 42 | 87 | 118.3 | 26,995ポンド(約423万円) | 2020 | |
55 | ホンダ | Honda e | 283 | 35.5 | 100 | 136.0 | 451万円 | 2021 | |
56 | ホンダ | Honda e Advance | 259 | 35.5 | 113 | 153.6 | 495万円 | 2021 | |
57 | マツダ | MX-30 EV | 256 | 35.5 | 107 | 145.5 | 451万円 | 2021 |
自動車保険は保険会社が独自に保険料を設定しているため、同じ加入条件でも価格は異なります。自分に合った保険会社を探すなら「自動車保険一括見積もり」が一番損をしません。 保険の見直しで平均30,879円安くなったという調査データもあります。